初めてのクレマチスの丘
前日に・・・・・「クレマチスの丘に行かない?」ってブノ。ちゃんが言った。
行きたかったんだよねぇ~クレマチスの丘♪前日は夜まで仕事で、事前の下調べもなく・・・・当日はとにかく車で出発!!夜更かししたから、寝坊するわ、携帯は忘れるわ、車の中で化粧するわ・・・・・・ブノ。ちゃんをピックアップしたら、高速に飛び乗ります。
沼津インターを降りたら、「ランチ、ランチぃぃぃぃ~♪」隣で「何しに来たの?」って呆れてる奴がいるけど、ランチもしないで、ガーデン巡れるかぁぁぁぁ~!!
ランチはあけが伊豆の帰りに必ず立ち寄っている「シャングリラ」ってスペイン料理のお店でパエリアランチだよぉ~♪・・・・美味しかったでぇ~す( ̄▽ ̄)・・・・・・あ、( ̄◆ ̄;)しまった!!お財布にお金入ってないよぉ~(お財布の中の確認もしていませんでしたぁ~!!)ブノ。ちゃん、ご馳走様ぁぁぁ~食い逃げじゃぁぁぁぁ!!
お腹ポンポンになったら、クレマチスの丘に向かいます。沼津インターから15分くらい、山に入って行ったところにありました。でも、山道だからコンビニすらなくてお金降ろせないの。静岡銀行の研修所はあったけど、お金は降ろせないよねぇ~(笑)借りは作りたくないが・・・・・ブノ。ちゃんにお金借りました。借金のカタでマグロ漁船に売られたらどぉ~し~よぉ~(ノ_≦。)
クレマチスの丘は広々とした丘陵にあって、気持ちの良いところです。庭園美術館になっていて、広い芝生の中に彫刻が展示されていて、額縁のようにクレマチスと宿根のボーダーで囲んでいます。クレマチスは満開よぉ~♪沢山の品種が揃っているの。欲しいクレマチスがいっぱい。ネームを画像で保存しながら歩きます。
ただね、あけは人の形をしたものが苦手でね、それでも、ミロのヴィーナスみたいなものなら顔さえ見なけりゃ何とかなるんだけど、ジュリアーノ・ヴァンジの彫刻は怖いですぅ~あっちを見てヾ(.;.;゚Д゚)ノビビり、こっちを見て(lll゚Д゚)おののき、隣を見て( Д) ゚ ゚固まる・・・あ、ブノ。ちゃんだった(笑)怖いわぁ~♪あけにとってはお化け屋敷のような所よぉ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。(あけは特殊体質なので、普通の人は大丈夫ですよぉ~)
面白かったのは、1つのオベリスクにクレマチスのチャールズとダイアナとカミラが一緒に植えてあるの。遊んでるねぇ~(笑)カミラは絶えてしまったのか咲いていませんでした。ダイアナに負けたかなぁ~(笑)
薔薇も満開♪・・・・・クレマチスと薔薇で作られたホワイトガーデンが素敵♪その奥には可愛いガーデンカフェが・・・・・スコーンでティータイムです♪目の前のジュンベリーの木には鳥が遊びに来ていて、薔薇の向こうは広がる芝生・・・・・良い所だなぁ~(彫刻がなければ・・・・・・)
出口に向かう通路は水路に沿ってロングボーダーになっています・・・・・樹木と宿根草とクレマチスと薔薇のボーダーです。ん?どこかで見た事のあるおじさんだぁ~って思ったら、クレマチスの金子先生がガーデンツアーをやっていました。
クレマチスの丘を後にして、ブノ。ちゃんを三島に捨てたら、今日こそは新東名のパーキングエリアで名物食い倒れるぞぉ~と思ったら、長泉沼津インターから合流の御殿場の間にパーキングは1つもなかったのよぉ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
楽しい1日でした・・・・でも、旅行は計画的にねぇ~♪
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東北に出かけよう・・・・・・・・その1(2014.06.28)
- 京都は食い倒れ・・・・・・・その4(2014.05.06)
- 京都は食い倒れ・・・・・・・その3(2014.05.05)
- 京都は食い倒れ・・・・・・・その2(2014.05.02)
- 京都は食い倒れ・・・・・・・その1(2014.05.01)
コメント
名前のみぞ知るクレマチスの丘!
いいねぇ~~^^
以前某園芸店でチャールズとダイアナの話してた折、カミラっていうのもありますって言われて、思わず「それはいらん!」って言ってしまった。
せめてどんなお花なのかくらい見てから言いなさいよ、って話よね^^;
少し長めに家を留守に出来るようになったから、又あちこち連れてってくださ~~い!
色々おいしいもの食べさせてもらえるのも嬉しいなぁ~~(笑)
胃袋もだいぶ大きくなったよ(?)
投稿: ジャスママ | 2012年7月10日 (火) 17時08分
ジャスママさん
だよねぇ~カミラってクレマチス見たいよねぇ~(笑)
でも、ダイアナとチャールズのクレマチスの組み合わせってホントに似あわないの。
意図的に品種選んでいるのかなぁ~
早く、長めのお出かけが出来るようになると良いねぇ~♪
連れて行きたいガーデンも
連れて行きたい食べ物屋もいっぱい用意して
お待ちしておりまぁ~す。
あけもまた関西に遊びに行きまぁ~す。
投稿: あけ | 2012年7月10日 (火) 19時16分
一度は訪れたいクレマチスの丘
あけさんの所から日帰りできるところなのね!
行きたいリストにあげておこう~
ダイアナとチャールズは私も不具合を感じる組み合わせだしジャスママさんが言うようにカミラを見たかったわ^^;
ブノ様とあけさんのお話はおもしろいですね~
投稿: ターシャ | 2012年7月10日 (火) 20時17分
ターシャさん
はい♪あけの家から十分、日帰り出来ますよぉ~!!がんばれば、アカオも一緒に行けるかな♪
でも、あけは彫刻の近くには行けませんよ(笑)
カミラはどんなクレマチスから調べてみようかなぁ~♪
http://www.wisecart.ne.jp/clematis/7.1/1109/
こんなんでしたぁ~!!
確かにダイアナよりはチャールズに似あうかもねぇ~♪
ブノ。ちゃんの話は誇大広告のように
大げさに書いてるから信じちゃだめですよぉ~(笑)
投稿: あけ | 2012年7月10日 (火) 22時07分
あけさん

更新のテンポが早いなぁ~
私、前からクレマチスの丘に行ってみたかったのに~~
あけさんって人形だけかと思ったら顔がある彫刻もあかんのぉ~
だったらターシャさんとジャスママを誘って行こう。
ジャスママさ~ん
まずは、私とランチ行きましょう。
あけさ~ん。本当に胃袋が大きくなっているのか調べて報告するわね
投稿: シベリア K2 | 2012年7月11日 (水) 01時07分
この場を借りましてちょっと失礼^^
シベリアの住人!
ほんとに大きくなったんだよっ。
誰のおかげさまだと思っておいでかぁ~~?
以前はねぇ、ひよこ腹で有名で体重だって40㎏台の前半しかなかったんだい!えっへん。
お嬢がお腹の中にいた時より、今の方が体重重いなんて、やっぱり間違ってると思うわ。。しくしく。。
しかし。。ランチ? 行く!
あけさん、頑張って食べるけどまだシベリアの熊さんみたいには無理だから~~。
投稿: ジャスママ | 2012年7月11日 (水) 17時34分
シベリア K2さん
あたしは書くときはまとめて書くんだけど、
書かない時は止まるんだよねぇ~
1番良いのは、コンスタントに書く事なんだけど、
あけの場合はムラムラなのよ(笑)
いいなぁ~あたしも一緒にランチ行きたいなぁ~
京都は美味しいお店が多いもんね。
あら、 シベリア K2さんやジャスママさんやターシャさんが来るならちゃんと一緒に行くわよ。
でも、彫刻には近づけないけどねぇ~(笑)
ジャスママさん
ジャスママさんが40キロ台前半って・・・・・
それは何年前の話よぉ~
そんなの見たことないわぁ~!!
まぁ~シベリア K2と一緒にランチ行ってたら、
間違いなく肥ると思うよぉ~
でも、東京に来ても、あけと一緒に遊んでいたら、
肥るけどね(笑)
早く遊びに来てください!!
投稿: あけ | 2012年7月11日 (水) 20時12分