フワフワのお庭ってどうやって作るの?
お庭に興味のなかった友人が「風のガーデン」って番組を見て「あんな庭にしたい・・・・」と言った♪でも、「風のガーデン」は作られた庭だからねぇ~簡単に作れませんよぉ~┐( ̄ヘ ̄)┌ と思いつつ、花のフワフワと咲く庭を作るお手伝いをする事に・・・・・
友人の庭は日当たり抜群・・・・・でも何も植えてない!!あけにしてみれば、この広さなら薔薇が20本は植えられるぅぅぅぅぅ~とよだれの出そうな状態だったの。
一緒に庭を耕して、肥料を入れて、花屋さんに行って、なるべく宿根で手がかからなくて、フワフワしそうな植物を選んでみた。あけの庭は日陰が多くて、植えられないような花をバンバン入れてみました。オダマキや忘れな草のように自然と種がこぼれて増えるようなものや、冬は短く切り詰められるようなクレマチスを・・・・・
もうちょっとしたら、クリスマスローズやホスタなんかも入れたいなぁ~アナベルなんかがあっても可愛いんじゃないか?自分の庭と違うタイプの庭を作るのは楽しい♪
うふふ♪薔薇も1本入れちゃいました。「Tさんは桜が好きでしょぉ~この薔薇はねぇ~モーティマーサックラーって言うの。ほら、名前が桜に似てるでしょ(どういう理論なんでしょうねぇ~)」そう言って、ど真ん中に植えちゃいましたぁ~( ̄ー+ ̄)
そのうち・・・・1本2本と薔薇が増えちゃうかもねぇ~(笑)
さて、どんな庭に育つのかとっても楽しみです。願わくば、虫嫌いのTさんが、虫に負けないガーデナーになりますように・・・・・・・
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 東京は土砂降りでも、長野ツアー その2(2014.06.22)
- ホントにたまにだけ書こうあけの庭(2014.06.17)
- たまには書こう自分の庭♪(2014.04.27)
- 植物の名前が覚えられないつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚(2014.04.26)
- チューリップのカフェ・グリーンローズ(2014.04.23)
コメント
あけさん、こんばんは♪
わおっ〃∇〃
あけさんに手伝ってもらえるなんて
羨ましいわ~~
何もないところから始めるのって
なかなか難しいですよね。
・・もしも、私が広大な土地を手に入れる時がきたならば
あけさん、手伝って下さいね*^^*
って、ありえない~~w
>名前が桜に似てるでしょ
・・・・(笑)
投稿: つぐみ | 2010年4月27日 (火) 21時28分
あけさん、こんばんは(*^^)v
うちの隣の庭は、最初は本当にただの空き地だったの!

まずはイマイチだと思うバラを隣に移動させて・・・
そしたら空き地だとキレイに見えてしまうんですよ(*≧m≦*)
それから隣を徐々にバラの庭にかえていきました~
通る所に小道をつくってもらったり、バラも何度も移植される子もいたり・・・
うちの庭の方も、最初は大きなシャラやヒメシャラ、ヤマモモ、樫の木があったけど
ヤマモモは隣に移植して、他は抜いちゃったし
庭造りっていうのは永遠に続く感じだね~
でもだいぶバラの定位置も決まってきたかな♪
お友達の庭も、枕木や踏み石で通路みたいなのがあると
雨の日のお世話も楽だと思いますよ~♪
これからが楽しみですね
投稿: ねこたん | 2010年4月27日 (火) 21時59分
つぐみさん
つぐみさんが広大な土地を手に入れたら、
喜んでお手伝いに行きますよぉ~♪
庭師として住み込んじゃうかも(笑)
1から庭を作るって楽しいですよね。
あけの庭は日陰が多いから、
フワフワした感じのお庭・・・・風に花が揺れるようなお庭は作れないのね。
今回は樹木はやめて、低いフェンスはクレマチスを、後ろには背の高いチドリソウやカンパニュラやセージを入れて、中段は薔薇と1年草、手前はグランドカバーになりそうな宿根草を・・・・・・黄色を抜いた暖色系の花の庭にしてみました。やったことない庭だからねぇ~
どうなるかな?
また、紹介しますねぇ~!!
ねこたん
そうなんだよねぇ~何年やっていても、
これが完成って事がないから
お庭は楽しいね♪
ねこたんのお庭はまだ増えそうな気がするんだけど・・・・・・(笑)
この庭もスタートは花の庭だけど、
段々と持ち主の趣味や好みで庭が変わっていくんだろうねぇ~
薔薇は増えるかな?(笑)
踏み石は何枚か入れてあるの。
ホントはレンガの小道を作りたいところだけど、
しばらくは花に慣れて
虫と戦う練習をしないとねぇ~(笑)
投稿: あけ | 2010年4月28日 (水) 09時14分